市民参加・協働、
人にやさしい、まちづくり、
環境学習・環境教育

共有する環境目標

よりよい環境をめざして
多様な主体のパートナーシップで取り組む

「豊中市環境基本計画」と「豊中アジェンダ21」との両輪での取組みをいっそう進めながら、これまで関わる機会の少なかった市民や事業者の参加を促すことで、豊中の環境活動のすそ野がひろがるような取組みを進めていきます。

環境政策を推進するための総合的なしくみづくり

市民参加・協働

地域の環境活動に市民・事業者が参加し、行政とともに協働で取り組むまち

とよなか市民環境展

とよなか市民環境展

テーマ 番号・行動提案 実行してほしい人たち
参加・交流 1 一人ひとりや一つひとつの団体の活動も、ネットワークで広げよう 市民・事業者・行政
参加・交流 2 地球環境を守るため、みんなでアイデア・情報を出し合おう 市民・事業者・行政
参加・交流 3 環境交流センターを拠点として、環境問題やまちづくりなどに取り組もう 市民・事業者・行政
情報発信 4 事業所の環境への取り組み情報をホームページやSNSで発信しよう 事業者・行政
情報発信 5 豊中アジェンダ21の活動を多くの市民、事業者にPRしよう 市民・事業者・行政
基盤強化 6 とよなか市民環境会議の活動を活発にしよう 市民・事業者・行政
基盤強化 7 豊中アジェンダ21の活動を支えるため、寄付の募集や基金の活用をしよう 市民・事業者・行政

マーク/子ども(小学校高学年程度)が家族と一緒にできる取り組み

横スクロールしてご覧ください

人にやさしい

多様な世代が地域の中でつながり、安全・安心に住み続けやすいまち

ちょっといい豊中見つけにいこかウォーク

ちょっといい豊中見つけにいこかウォーク

テーマ 番号・行動提案 実行してほしい人たち
安全な移動 8 安心安全なまちにするため、日頃からまちのようすを確認しよう 市民・事業者・行政
安全な移動 9 車椅子やベビーカー、高齢者も安全に、楽に移動できるバリアフリーのまちをつくろう 市民・事業者・行政
製品等の利用 10 物品の購入や部材などを調達する際は、環境に配慮した製品を積極的 に選ぼう 市民・事業者・行政
製品等の利用 11 住環境や健康への影響が危惧される食品や製品の使用は避けよう 市民・事業者・行政

マーク/子ども(小学校高学年程度)が家族と一緒にできる取り組み

まちづくり

地域活動が活発で、地域の特徴に応じたまちづくりができるまち

高校生による地域清掃

高校生による地域清掃

テーマ 番号・行動提案 実行してほしい人たち
地域でのまちづくり 12 みどりあふれるまちを作るため、自宅や地域で草木を育てよう 市民・事業者・行政
地域でのまちづくり 13 地域の清掃や緑化活動を実践しよう 市民・事業者・行政
事業所からのまちづくり 14 「みどりのまちづくり」や「生物多様性」に貢献するため、工場や事業所の敷地内や屋上、壁面緑化を進めよう 事業者・行政
事業所からのまちづくり 15 ISO14001、EA21など既存の環境マネジメントシステムや、独自の環境 マネジメントに取り組もう 事業者・行政
事業所からのまちづくり 16 先進的に環境活動に取り組む事業所をめざそう 事業者・行政

マーク/子ども(小学校高学年程度)が家族と一緒にできる取り組み

環境学習・環境教育

みんなが環境についてともに学び、行動に取り組むまち

地域での環境学習(出前講座)

地域での環境学習(出前講座)

テーマ 番号・行動提案 実行してほしい人たち
環境学習・環境教育 17 学校・こども園での環境教育や、自治会・公民分館などの地域活動で環境学習を進めよう 市民・事業者・行政
人材育成 18 従業員、職員が環境について学ぶ機会を作ろう 事業者・行政
人材育成 19 豊中アジェンダ21を積極的に推進するための人づくりを進めよう 市民・事業者・行政

マーク/子ども(小学校高学年程度)が家族と一緒にできる取り組み